
寒くなってくると身体が固くなって、血流も悪く、肩が凝ったり、関節が痛かったり、スムーズで滑らかな動きができなかったりしませんか?
あったかいお風呂(どちらかというと熱いお風呂の方が疲れはとれます)で毎日身体を温めることが大切です。
血流をよくすることが快適に過ごすコツです。→
ニュースキャン周波数コース もお役に立てますが、毎日のケアにはこちらのグッズがお助け、お役立ちグッズとなります。
有機で育った梅の種を、コットン100%の布にぎっしり詰めました。
それをレンジでチンして温め使用します。
温かいもので指圧できる、、、、これが「うめチン 」です。
自己指圧とは自分でできる指圧=自分の身体の重みで気持ちよく指圧することができます。背中のケアを人の手を借りずにできるなんてこんないいことはありません!
自分の腕や指を使ったりすると疲れますが、これはカラダの重みを利用するだけ。自分でちょうどよい箇所に置いて寝ているだけスッキリします。
◇うめチンは形状によって3種類あります。
・“キャンディ-¥11,000”
・“ポールー¥9,900”
・“おざぶー¥9,350” 税別です。
※現在在庫はポールとオザブと丸太の各1のみ。 キャンディが人気です!
(在庫がないと注文分には送料がかかってしまいます。)
↑こちらでお世話になった川本先生が開発された自己指圧グッズです。
川本式自己指圧法を生活に取り入れましょう
ストレス社会で健康を維持していく事は容易ではありません。まして、過去に大病を経験された方はどのようにして再発を防止するか悩んでいると思います。しかし、その方法に近道はありません。
・日々の疲れを蓄積させないこと
・深い呼吸ができること
・質のよい睡眠が取れること
・食物の消化・吸収ができ老廃物を排出できること
・現代人が最も必要とする「ホルモンの質」を維持すること
上記したような人間に備わっているシステム(自律神経系)を正常に保つことが健康に生活するためには重要であると考えています。
そのために、川本療法では、専門家に治療してもらう以外に自宅でおこなう「自己指圧」は必須であると考えています。
皆さまも自己指圧法を生活習慣の一部に取り入れましょう!
最近は腰が痛かったり、肩や首が凝っているというお客様にお試しいただいていますが、「おぉ〜!」とその意外なほどの効果と気持ちよさにびっくりされます。
レンジで2分〜3分チンすると暖かさがずっど続くので気持ちよくなって指圧しながら寝てしまうほどです。
◇また こちらで紹介している丸太(¥1,320)もまだ1本在庫があります。これも脊柱の凝っているところにピンポイントで当たるのでイタ気持ちいい感じです。
↓
れいこさんはニュースキャンSWⅡ®を導入して1年が過ぎ、すっかり元気になったと感じています。
この1年の間に、この自己指圧も勉強し、そして電磁波対策をして、プロテインを毎日摂取、そして一番最近のミネラル水。私の健康管理はこの5つかなと思えるようになってきました。
疲れやすさはほぼなくなりました。全身アトピー気味どころかひどい状態から脱却して、お肌もどんどん強くなってきています。
まだシェーグレン症候群の口が乾くという症状は残っているのですが、きっとよくなるとそういう明るい予感がしています。
自分の身体の声に意識と耳を傾けて、あまりこうでないと!と固執はせずにゆるく健康に明るく年齢を重ねていきたいと思っています。
まずはニュースキャンSWⅡ®に出会えたことに感謝です。
気持ち大切です!(暗い気持ちでいるとニュースキャンのリサーチ結果は大抵悪くでます)