超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. カラダの仕組みーたんぱく質からアミノ酸に分解
 

カラダの仕組みーたんぱく質からアミノ酸に分解

2025/06/25
私たちの体は水分が60%といううのはよく知られていることです。
それ以外にはタンパク質が20%・脂肪が15%・糖質/その他が5%となっています。

最近はプロテインを摂取している方も増えてきていますが、カラダをつくる材料となる成分なのでとても大切です。
おもに筋肉や消化管、内臓、血液中のヘモグロビン、髪や皮膚のコラーゲンなど、カラダの重要な組織をつくっています。
このたんぱく質を構成している成分がアミノ酸です。つまり、私たちのカラダの約20%はタンパク質=アミノ酸でできています。

食べたものが酵素で分解されアミノ酸になります。

吸収されたアミノ酸は血液によって全身の細胞へ運ばれ、そこでアミノ酸どうしが繋がって、髪や筋肉、赤血球などのたんぱく質に再合成されます。

アミノ酸がたんぱく質になるときには「DNA」が関係しています。DNAは、アミノ酸がつながる順番を決めています。

私たちはヒトのDNAを持っているので、ウシではなくヒトのたんぱく質がつくられるのです。




20種類のアミノ酸のうち8種類が体内で合成できないので、食べ物から摂らないといけません。

それを必須アミノ酸といいいます。

【必須アミノ酸】

ヒスチジン・トリプトファン・スレオニン・メチオニン・リジン・イソロイシン・バリン・フェニルアラニン・ロイシン




ここで何を摂ればいいのかという時に参考になるのがアミノ酸スコアです。




栄養素を考えるときによく使われる桶の図です。
バランスよく摂らないと少ない栄養素の量でしか吸収されないからです。

必須アミノ酸で不足しやすいと言われているのがリシンとトリプトファン。


アミノ酸スコア100として有名なのが卵です。昔は1日1個までとか言われていたのがいまでは3個でも大丈夫といわれますね。
日本食はよくできていています。
小麦は必須アミノ酸のリシン(リジン)、メチオニン、トレオニン(スレオニン)が少ないので、肉や乳製品を食べることで、不足したアミノ酸を補わなくてはなりませんが、
米にやや不足ぎみであるリシン(リジン)は、豆類にたくさん含まれています。また、豆類に少ないメチオニンは米にたくさん含まれています。
つまり、味噌や豆腐などの大豆製品とご飯の組み合わせは、必須アミノ酸の確保には理想的だと言えるでしょう。

◎最も不足しやすいと言われるリシン(リジン)が不足するとこんな不調がでやすいと言われます。
→慢性的な疲労、集中力低下、免疫力低下、貧血、めまい、吐き気などの症状が現れる可能性があります。また、肝機能の低下や、精神的なイライラ感なども引き起こすことがあります。


※ニュースキャンでアミノ酸指標も見ることができます。


叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ