超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. 身体のしくみ
  3. 元気の源ー甲状腺の働き
 

元気の源ー甲状腺の働き

2020/05/13

甲状腺というのは図のように喉元にある蝶の形をした重さ20gの内分泌腺です。

通常は喉元を触ってもわからないのですが、腫れたり、しこりがあると手で触ってわかるようになるので気をつけてください。


この甲状腺から出るホルモンは甲状腺ホルモン(サイロキシン)といって、各器官の働きを活発にして新陳代謝を良くし、熱量をあげる役割、いわば「元気の源」としてのホルモンです。

ちなみに副甲状腺は甲状腺の裏側にあって上下左右に4か所、米粒大です。


この甲状腺ホルモンの量は常に一定量に調節されているのですが、それが多すぎる病気はバセドウ病、低すぎる病気が橋本病(慢性甲状腺炎)です。


食べている海藻などのヨードが原料となってホルモンがつくられます。


下の図にホルモンが多い場合と少ない場合の症状のチェックリストがあります。

よくある症状で女性が多く発症するため、更年期や単なる体調不良とも思えるため、「隠れ甲状腺疾患」の方も多いのだそう。





こちらのチェックリストはドクターズ・ファイル というサイトの甲状腺のページからお借りしました。


ひょっとしてと気になる方は早めに検査などを受けてくださいね。




ニュースキャン周波数コース では周波数による健康チェックでパソコンで各臓器の状態をわかりやすく可視化することができます。









叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ