
このポーズ、流行りましたよね〜。歯痛ポーズというんでした!?
小顔に見えるというポーズ。
当サロンのフェイシャルでは、どのコースでもフェイスラインは引き締まって、むくみなども取れ、頬もあがります。
↑ 美白小顔フェイシャル
ハンドでもしっかりほぐして流し、そのあとにウルトラパルス、低周波と中周波で筋肉にも働きかけてたるんだ筋肉を引き締めて小顔にするというもの。
どちらかというとお肌の状態を重視していたものです。
◇4月にお目見えする小顔メニューは本格的にお顔を小さく!ということに特化したコースなのです。
【サンダルフォン小顔トリートメントの特長】
・キーワードはこの3ワード→ 骨・筋・巡
1.均整顔骨(骨)
痛いけど小顔になる施術でテレビなどでもお馴染みの清水ろっかん先生。
そのろっかん先生が監修したエステ版の技術ー独自の骨格調整技術で痛くないけど、均整を保ち、左右のバランス、歪みを整えます。
2.修筋バランス(筋)(巡)
お顔の印象を決める筋肉。
緊張した筋肉のバランスを整え、引き締めることで、本来の柔軟性を取り戻し正しい位置へと戻します。
そして巡り。巡りを整えることで筋肉のコリ、余分な脂肪、むくみの「滞り(とどこおり)」を一掃することで、小顔の持続性を高めます。
また、その巡りの良さが血色のよい明るく元気な肌へと導きます。
3.サポート製品
サンダルフォン小顔フェイシャルという通りーサンダルフォンの製品を使用します。
ご来店のお客様に少量お試しいただくだけで、一瞬でびっくりするほど結果でるサンダルフォンシリーズ。
その秘密は2つの成分!
・DMAE−リフトサポート成分。美容医療でもリフトアップ注射に使用されるほど。
※詳しくは手作りコスメのサイト monday moon さんで
DMAE原末 としてその原理を詳しく解説されていますので、ご覧ください。
・CLA,メリロート他ー巡り成分。むくみ、くすみもすべて「滞り」から。
その他にもこだわりの小顔をサポートする成分が豊富に組み合わされています。
4.PNF骨盤矯正ストレッチ(leamoaniオリジナルの特長)
骨と筋肉は相互関係にあり、影響しあっています。
骨がゆがむ一因として、生活習慣、悪い姿勢などで骨盤のゆがみを招き、背骨、頚椎を通じて頭蓋骨も影響をうけます。
そこから額のしわ、目のくぼみ、左右のバランスの崩れ、ひいては肌荒れやむくみ、脂肪もつきやすくなるという悪影響に。
お顔と頭蓋骨の調整をするのですから、肝心かなめの骨盤を矯正することが近道です。
より正しい位置へと導かれ効果も持続します。
※モニター様募集は3月最終週25日(月)から。
ライン@、ホームページと同時募集いたします。
気になる方はライン@のお友達登録をしておいてくださいね。
ID=@qyb2021p