超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. 自然療法・アロマテラピー
  3. ドライマウスや飲用制限の方に。
 

ドライマウスや飲用制限の方に。

2018/09/04

 

↑これ、舐めると唾液が出て助かります。

 

 

私、実はシェーグレン症候群という自己免疫疾患みたいなんです。

 

涙腺、唾液腺などの外分泌腺に慢性的に炎症が生じ、涙や唾液の分泌が低下、乾燥症状がでます。

 

圧倒的に女性に多く発症するそうで、発症年齢のピークが50歳代! まさに・・・・。

 

 

 

どうしてわかったや、どんな症状、など詳しくはまた次回のブログに書きますが、今日はとにかく、その不快な症状の緩和にこれがとっても役に立つというお話です。

 

 

 

i−herbでここのところ、いつも買っているトローチです。

 

こういうものが手に入るのがいいんですよね〜。

 

 

 

『ドライマウスロゼンジ、マンダリンミント』

 

TheraBreathのDry Mouth Lozengeは、口の渇きによる症状を緩和させ、口内をリフレッシュする、潤いを与える、滑らかにする、痛みを和らげる、そして不快感をなくします。

 

 

【当製品にまつわるストーリー】

 

口の渇きに悩まされる人はたくさんいます。

これは不快感をもたらすだけでなく、不健康とされています。

そこでカッツ博士は、口の渇きによる症状で不快感を感じる患者のために、TheraBreath Dry Mouth Lozengesを開発しました。

このトローチは、植物から抽出された刺激を与える成分によって、口に潤いを与えます。

 

 

 

《leiの個人的な感想》- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 


 

このトローチ、ちょっと刺激はありますが、カラカラの口でも1粒口にいれると不快な乾きが解消されます。

 

私は、特に朝、朝食後掃除やら洗濯やらしている時に、特にカラカラだと感じることが多いのです。

 

そんな時に、1粒なめるだけでその後は口の乾燥のことを気にしなくてよくなります。

 

外出中も何かの拍子に、「あーっ、カラカラっ」 と何か飲みたくなのですが、このトローチを舐めると何も飲まなくてもよくなります。

 

この症状ってね、単に喉がかわいたカラカラの感じじゃなくて、なんだか緊張して口がカラカラなような、なんだかいやーな感じの渇きなんです。

 

個包装されているので、常に3,4個はポーチにいれています。

 

外出時には、トローチが入っているかどうかは必須確認項目ぐらい大切なものです。

(まあね、コンビニも自販機もたくさんあるので、買えばいいんですよ。)

 

 

 

 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 


 

 

 

これがなかったら、唾液を出すお薬を飲むことになり、そうなると副作用がつきまとうのです。

 

1粒でなんとか日常生活が普通にできていると思えるほどになるので、ありがたい存在です。

 

また無糖というのもいいですねきらきら。

 

 

 

それにね、さすがアメリカ ドンっと100粒入ってるんです。

 

それで1,200円ぐらい。

 

 

 

また、知り合いの透析患者さんに教えてあげたら、この暑い夏でも飲み物をあまり飲めないので「これはいい!」と喜んでおられました。

 

 

 

 

ドライマウス、ドライアイ、みんなある程度感じている症状で、まさか自分がこんな病気だとは思わなかったのですが、やっぱり理解することは大切です。

 

対処することができます。

 

もしお困りの方が、このブログで、1粒で楽になったら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ