超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. 自然療法・アロマテラピー
  3. やけどにラベンダーはほんまに効きました!<実録>
 

やけどにラベンダーはほんまに効きました!<実録>

2018/08/17


8月8日の夜。

フライパンにフタをして料理中、片方で炒め物か何かしていて、具材がレンジの奥に飛んだのです。


それを取ろうと手をだしたら・・・・・「あっ熱い!!!」

やってもうた。

右側にあったフライパンのフタに腕があたって やけど 。

ちょっといつもよりひどい感じがすると、すぐ冷水、氷でひやしましたが、これはあかんやつ・・・・。

ずっと冷やしてないといけないわと保冷剤をラップで腕に巻き付けて、タオルで巻いてしばらくおいてました。

保冷剤がすぐにぐにゃとなるぐらい。

「えらいこっちゃ・・・・」


2回目の保冷材の交換の時に、主人にオロナインでも塗っといたら。。。と言われて ピン!「ラベンダーだ!」


そうです。

いままでも、ちょっとしたやけどは、よくします。

そっそかしい O型 そのまま なので、いつもやらかします。


そんな時もいつも ラベンダーでびっくりするぐらいキレイに治ってました。


アロマの講座でも アロマテラピー発見のきっかけは “やけどがラベンダーで治ったこと” ですが、「ほんまに治ります!」

と言っていましたが、ちょっと手の先とか手の甲とかそんな程度だったのです。


今回は柔らかい腕のところ。

やけど跡が残ったら、客商売、見た目的にあかんやんとちゃんとケアしました。


その夜は、ラベンダーを原液で塗って、その上にアロエジェル、それからホホバオイルを塗ってラップ。

その上に保冷剤、タオルを巻いて寝ました。


翌日が8/9の2枚目の写真。


「ちょっとひどなってないかな!?」とドキドキしましたが、痛みや熱っぽさは引いているので、翌日は小まめに、ラベンダー、ジェル、オイルと重ね付け。



そしたらいい感じに治ってきているので、そのままの手当てを継続。

4日後の12日はご覧の通り、すじ1本になりました。

今日はかさぶたがはがれるぐらいに回復して跡は残っていません。





アロエジェルは i−herbでいつも常備しているジェルです。

228g 500円前後とコスパ最高なのに、さっらとしていて、手の荒れやお肌の炎症にもよく効きます。



ラベンダーは、フロリハナのラベンダ−ベラオーガニック 5g 1,109円


ラベンダーはこんな風にいざという時にも使えるし、眠れない時にも、認知症予防にも役立つので一家に1本あっても損はありません。


使いきるためには、夜にディフューザーでお部屋に焚くとすやすやと熟睡できます。









叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ