超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. 鏡リュウジの星とハーブの不思議な関係
 

鏡リュウジの星とハーブの不思議な関係

2018/04/06

占星術って興味あります?

 

私もやっぱり星座占いは書いてあると読みます。

 

いいことが書いてあると嬉しいし、ちょっと参考にしたりはしてました。

 

星座のアロマとかもあって、それはどういう根拠なのかな〜と思ってたんです。

 

そこで、卒業校のニールズヤードからメールで案内が来ました!

 

最近、アロマテラピーやハーブなど植物の力が注目されています。植物の力と占星術には、実は密接なつながりがあるのです。

西洋の伝統的医学は、ノストラダムスの本業が医師だったことからもわかるように、占星術と深く結びつき、17世紀まで広く利用されてきました。

このレッスンでは、17世紀イギリスで活躍したハーバリストで占星術師でもあるニコラス・カルペパーから、星とハーブの繋がりを学びましょう

 

という内容。

 

東京のニールズヤードでは定期開催されているそうなんですが、大阪は初開催だそうで、1日で満席。

 

増席分も即満席という人気だったそう。迷わずに申込してよかった(^^)/ 

 

 

 

 

↑ 中ノ島公会堂が見えるニールズヤードのスクール。

梅田から移転して、とっても素敵なオフィスでした。

 

 

 

 

講師はなんと鏡リュウジ先生!!

 

よう知らんけど、名前はよく知ってる占星術の先生です。

 

私、ちょっと不思議系の話も大好きなんですよね。

 

 

 

アロマを習うと必ず出てくるニコラス・カルペパー。

 

単に歴史として覚えただけだったけど、この部分って絶対おもしろいと思うんです。

 

 

でも、いままで、全然深めてなくて、鏡先生が、「カルペパーのハーブ事典」の日本語版刊行にあたり、歴史背景・西洋占星術などの解説をされていたりすることも、今回の講座が入門編として、あまりにおもしろくて、調べてわかったんです。

 

 

そうなんです。今回の講座は星とハーブの入門編。

 

イントロダクションがうますぎて、めっちゃ興味津々です。

 

 

☆医学ができる人は占星術ができる。

 

ホリスティック(=包括的な、全体的な) 医学 として、治療のいいタイミングを占星術で選んでいたんですって。

 

 

それから

体液(=Humor): 血液、黒胆汁、黄胆汁、粘液

 

元素:火・土・風・水

 

冷・熱・湿・乾

 

季節:春・夏・秋・冬

 

幼年期・青年期・中年期・老年期  との関係性。

 

 

☆共感 −シンパシーとアンチパシー

 

身体をホリスティックに見る指針。 この辺のこと、もっと深めたいと思いました。

 

 

 

それでね、めっちゃオカルト話!があります。

 

 「デューラー メランコリア」って検索してみてください。

 

メランコリア Iは、アルブレヒト・デューラーが1514年に製作した銅版画。のことなんです。

 

その絵について

四体液説における人間の4つの性格の一つ「憂鬱」をテーマにしたもので、天使が憂鬱に沈んでいる。

魔方陣をはじめとして、寓意的な画題がいくつも描かれており、様々な解釈がある。 


webにはあるんですが。

 

1. 絵の中に小さい窓が描かれていて、それを拡大するとたて、よこ、ななめをどこを足しても34になる魔法陣がかかれているです。

 

2. 天使の憂鬱を中和するのにハーブの冠をかぶっているです。

 

「へェ〜」 その絵にそんなことが・・・! 「おもしろーい」 !!!

 

 

 

オカルト(Ocalt) って本当はラテン語で「隠されている」っていう意味

 

効能(Virture) って 内発的な力っていう意味。

 

 

Ocalt virtueーハーブに内在する力。

 

  

すごーーーい!

 

体質とハーブ、ホリスティック。つながりました!

 

でもまだまだ入口だから、この辺のこと、鏡リュウジ先生の本とかもっと調べてみたくなってます。

 

 

 

 


叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ