超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. 冷えと入浴とアロマ
 

冷えと入浴とアロマ

2017/02/14
 女性の方は大抵冷えていますよね。

 手足が冷たい!は当たり前。
 冷たいと感じてないけど触ってみるとお腹や
 ふともも、ふくらはぎが冷たいことないですか?

 冷えは万病の元と言われるように
 いろんな症状を引き起こします。
  ・しびれ、痛み
  ・緊張性頭痛
  ・胃腸の不調
  ・不眠症、不安症、うつ  
  ・肩こり
  ・便秘・下痢  といった判然とした不調から


  ・顔色や唇、爪の色が悪い
  ・爪が割れやすい、ささくれができやすい
  ・目の下のクマ
  ・シミ
  ・青アザができやすい     といった美容的なことも実は冷えが原因だったりするのです。


どうしたらいいのかというと、一般的に
 □軽い運動で筋肉量と血流を増やす
 □体をあたためる食材を意識して取るー根菜類、発酵食品、塩蔵食品
 □あたたかく快適な睡眠をとる。−電気毛布や靴下を使わないで寝る。



そしてお風呂です。

半身浴が芯からあたたまると言われますが、こんなに寒いとたっぷり肩まで浸かる全身浴がいいように思います。

熱くて長いこと入っていられないような温度ではなくて10分から15分ぐらい浸かっていられるぐらいの温度(40℃前後)
でリラックスするのが一番効果的です。

リラックスできるということは副交感神経が優位になっていますので血流も改善します。

もうひとつの入浴の効果として『浮力』です。
体重を支えている筋肉の緊張がほぐれて身体の疲れが取れます。

さらに『水圧』の効果で横隔膜も押し上げてくれるので心肺機能が高まり、血流が高まります。

これでお風呂をあがってから30分から1時間以内に寝ることができるとぐっすり朝まで眠れますね。




◇明日15日のコープカルチャー講座ではこの冷えのお話と《芯からあたたまるバスボム作り》をします。◇

市販の入浴剤バブのように、いれると「シュワッ シュワッ シュワッ!」と泡が出て楽しいです。




さらに精油を入れて作るので香りでも癒されて、薬理効果でも芯からあたたまってとダブルで嬉しい効果があるのです。

どうしてシュワシュワするかというと、炭酸ガスが発生しているからなんですけど、

重曹とクエン酸に水だけで出来てしまうんですよ!

作るのも簡単なので好きな香りのアロマでバスボム入浴おすすめです。


シュワシュワってなんだか楽しいだけじゃなくて、炭酸ガスが末梢血管に入り込んで血管を拡張させるので血行もよくなって
あたたまるのです。

入浴剤としては市販の炭酸ガス系のものは、炭酸水素ナトリウムと書かれているものです。ほかにリンゴ酸やフマル酸などと書かれています。

他に硫酸ナトリウム=芒硝(ぼうしょう)が含まれているものは皮膚のたんぱく質と結合してベールを作って保温効果を持続させる役割があります。




精油のお勉強は《オレガノ・ジンジャー・カルダモン》の3つ。

どれもあたため系、強壮系でこの精油をベースにブレンドを楽しんでもらいます。

今回の講座のご報告はまた次回に!




 
 


澤田 礼子

アロマティシャン(アロマでエステ)セラピスト、AEAJ認定インストラクター、アクセスバーズプラクティショナー

アロマ大好き、自然が大好き、アロマの使い方、自然療法で健康になる、きれいになるための情報を発信していきます。



叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ