超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. 自然療法・アロマテラピー
  3. 夏の疲れを癒すバスボム作り
 

夏の疲れを癒すバスボム作り

2015/08/25
第2回 コープカルチャー講座(枚方組合員会館にて)開催しました。

今回は左の写真のようなお風呂にいれるとシュワシュワ発砲するバスボムを2つ作っていただきました。

バックのお花模様の紙袋はお持ち帰り用の袋です。







夏の疲れを癒すということで3つの精油は
・毒素排出作用のあるブラックペッパー
・リラックス効果の高いマジョラム
・リフレッシュ効果もあるベルガモット の香りと働きです。

またストレスとアロマのこと。

精神疲労度チェックとストレスレベルのチェックを行って自分のストレスレベルやどんなことがストレスとなるのかを知っていただきました。

   ーいいこともストレスとなること、たとえば結婚や引越し、就職などもストレスとなりえます。

自分自身も含めご家族のそういった変化(ご主人が定年のなられるということもストレスレベルは高いのだということ)を理解してあげると、ストレス解消へのお手伝いができます。

アロマは脳にダイレクトに働くので、リラックスする(副交感神経を優位にする)にはとてもよいのです。


といったことを学習してからバスボム作りです。

デトックス効果の高いクレイも入れて作ります。

重曹とクエン酸がベースです。
これに色がかわいいローズのクレイとグリーンのクレイを少し加えて見た目もかわいく仕上げます。

そこに当日の精油ブラックペッパー・マジョラム・ベルガモットそれに前回学習したペパーミント・グレープフルーツ・サイプレス

さらに
癒しの精油の代表ラベンダーと免疫力効果に高い安心の精油ティートリーの中から3つをご自分で選んで効果と香りのブレンドをしていきます。


こうして学習していく精油を何度も使っていくことで難しいことはわからなくても経験値が知恵となってご自宅でもアロマを使いこなしてほしいと思っています。

精油が決まったら3滴から5滴をビニール袋にいれた重曹とクエン酸のベースに垂らして、無水エタノールとグリセリンを混ぜておいたものをごく少量ずつ様子を見ながら加えておにぎりや泥団子のように袋の上からぎゅぎゅっとまーるく形作っていきます。

少し置いておくとかた〜く固まってきます。

精油の香りが飛ぶので早めに入浴してくださいね。シュワシュワは入れた時だけです。


暑いのでシャワーだけなので、今日はひさしぶりにお風呂に入りますという方もおられました。

暑くて疲れるので、夏こそ湯舟に浸かってゆったりリラックスしてください♪
ペパーミントを使うと体感温度は4℃は下がるといわれていますので、お試しください。



こんなクラフト作りとアロマの楽しい講座を受けてみたいという方は

   *オーガニックアロマの楽しい使いこなし講座  全8回 ¥24,000(1回80分)
                              3人以上の場合¥20,000

                                日程、場所などはご相談ください。





叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ