超低周波音機器(ニュースキャンSWⅢ🄬)で不調改善とブライトエイジングを応援する半歩先の未来のかかりつけサロン叶音~かのん~
大阪府枚方市東香里元町
  1. 豆知識・コラム
  2. ニュースキャン(周波数・波動)
  3. 量子力学から見る「病は思いから」
 

量子力学から見る「病は思いから」

2022/03/05
ニュースキャンの原理ー周波数、波と音の世界は量子力学と言われます。
知恵蔵によると“微視世界で、光や電子などが「粒子」としての顔と「波」としての顔を併せもつことを理論づけた物理学”ということだそうです。

かなり難しくてちゃんと説明できないのでこんなzoomの講座を受講してみました。

つながる健康サークルの講座




思い(気)と病の関係性はよく言われることですが、それを身体の仕組み、細胞の状態を科学的に解き明かすことで心の波長、よい波長、悪い波長の同調からよい方向に向かわせる必要性のお話でした。

まだ具体的なよい波長のことはお話に出てはきませんでしたが、健康になるのはその大元の生命体を理解するところからというお話。
難しいお話をわかりやすく模型なども使って面白くて興味深く聞くことができました。

生命体は動いているということ。それも超高速スピードで分子が回転しているんだそうです。

◇細胞膜の動きのYoutubeも紹介されていました。



こんな感じで細胞膜といっても固い膜ではなくて流動的に動いているんだそうです。

なんとその動きは10の-15乗。
カメラのフラッシュが10³だそうなので、細胞の動きはウルトラハイスピードです。
その超高速の世界で起こっていることがー“波動であり、粒子である”   ということなんですね。これ最初の知恵蔵の量子力学の説明と一致しますね。


そうなんです。生命活動自体が量子状態に支えられているのです。
たとえば酵素反応、DNA(遺伝子)の読み出し、コピー、脳内の情報伝達など。

脳の神経細胞シナプスの伝達が発火して情報伝達していくのですが、それが脳の電磁場と関係があるという研究があります。

いろんな情報ーりんごは赤い、どこの産地、どこで買った、どんな味、たくさんたくさんの情報を総合的に統合してリンゴと認知できる脳の仕組み。
それも量子状態が関係しているのではないかと調べられています。



意識と肉体の関係の研究結果として(ニューヨーク州のマウントサイナイ医科大学の研究チーム。2015年12月1日付米国心身医学学会誌に掲載))
平均年齢67歳の13万6,265人の男女(アメリカと日本)を7年以上追跡調査した結果
死亡者は1万4,500人、4,000人以上が心筋梗塞などの血管疾患、脳卒中など発症。

その内訳として
人生で高い目的意識(生きがい)を持っている人はそうでない人に比べ死亡率が17%減少し、心血管疾患も17%減少していることがわかった。


◇そしてなんと本題につながる研究結果が!!2020年3月6日付米国の科学誌「Science」(名古屋大学大学院医学系研究科統合生理学の片岡直也特任教授と中村和弘教授の研究グループ)

脳の中で心理や情動を処理する大脳皮質から体を調節する視床下部へストレス信号を伝達する心身相関の神経伝達路を発見した! ということです。



図3 本研究で明らかになった心身相関の神経回路 画像は名古屋大学のプレリリースから

心と体はつながっているんです!



◇そういう意味でもニュースキャンでも感情をみることができます。
たとえばこんな感情が表示されます。




“すべての物質には固有の周波数がある” このことはすでにわかっていることですが、アロマ(精油)の香りにも石にも固有の周波数があります。

いまでは認知症予防効果のアロマやホルミシス効果の石などかなり解明されてきていますね。

要はその周波数(音の波)が体にいい影響を及ぼすとわかってきているのです。

量子力学の世界から体を見てみたい方はこちらのコースです。→ニュースキャン




叶音~かのん~ 波動セラピーサロン

超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン


☎ 090-2193-9988

 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS]

営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休)

※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。

ご予約状況カレンダーお問い合わせ