
こんな感じのシール(シール用紙に印刷すれば・・・)になるレシピ付きのラベルを作ってみました。
両方とも混ぜるだけで、エコだし、コストも安いし、手肌にも安心なんだけど、分量を忘れるんですよね〜。
化粧水作りとかは、覚えているし何もいらないんですが、これややこしいですよね。
どっちがどっち??? 使うところも「どっちだっけ?」 と 慣れるまでは戸惑うんです。
そうだ! 空になった時にラベル見て作れたら「楽〜じゃん♪」と思いつきました。
この際、よくわからないものを全部作ってしまおう!
コスメ関係もアロマの講座に来てくれている生徒さんでさえ、精油を何滴いれたらいいのかわからないので、あったらきっと喜ぶ人もいるんじゃないかと2枚分つくっちゃいました〜。
【クラフト編】
- クエン酸スプレー
- 重曹スプレー
- 重曹うがい
- 生理食塩水
- セスキ炭酸スプレー
【コスメ編】
- アロマ化粧水
- アロマスプレー
- アロマみつろうクリーム
- バスボム
- ボディミルク
それぞれ同じものが3つ並んでいます。
◇メルマガ読者様とライン@のお友達の皆様には、PDFデータでよろしければ無料でお送りします。
(その際には邪魔なleamoaniの文字は消えたものです。)
すでにご登録の方はメールでもラインでも「シールデーター希望」と書いて送ってください。
折り返し返信で添付いたします。
※ただ、素人の作ったものなので2枚分のはずが余白の関係で4枚分(うち2枚は白紙のように見えます)になっているんですよね〜m(__)m
印刷指定で1枚目と2枚目と指定してください。
