いまさらではありますが、知らない方も多いので改めて。
アロマテラピーってというお話。
アロマという言葉をよく聞きますよね。
洗濯の柔軟剤ーアロマジュエルとか・・・・・他に思いつきませんが(笑)
アロマ=いい香りだけではなくて、本当はアロマオイル=エッセンシャルオイル=精油なんです。
植物の花ビラや葉などから有効成分を抽出した天然100%のもののことをいいます。
同じ植物名でもメーカー、生息地、収穫時期によって香りは微妙に違います。
オーガニックの植物の精油は、やはり香りが深くていい香りのものが多いので、当サロンではオーガニックアロマを使用しています。
そうです、アロマテラピーとは芳香療法のことなんですね。
“療法”ですからなんらかの効果が期待できます。
よく知られているラベンダー。
合成香料のラベンダーをイメージするとあんまり好きじゃないと思われる方もおられると思いますが、精油のラベンダーはやはり気分をやすらかにしてくれるいい香りです。
ラベンダーの安眠効果は科学的にも実証されています。
芳香療法とは香りを嗅ぐことで、直接脳(気分)に働きかけることができます。
ですから摂食障害の方やうつの方、落ち込んだり、やる気がなかったりといった気持ちの部分に効果を発揮しやすい療法でもあるのです。
アロマトリートメントは、その精油の効果を皮膚からも吸収して毛細血管から全身に行き渡らせることができるマッサージです。
また、肌を癒すと脳を癒すことになります。
それに精油が持っているたくさんの成分が全身に巡って 、免疫力を高めたり、お肌を修復したり、ヤル気をだしたり、リラックスしたりといったことが起きて、気のせい!?だけではな
いことが体に起こるのです。
当サロンのアロマトリートメントでは、その場で3、4種類のオーガニックアロマをその場でブレンドします。
気になること、いい香りに包まれたい、疲れを取りたい、なんとなく不調、むくみが気になる、更年期症状かも、などなど様々な不調の改善に、体調管理に、リフレッシュに
体調すっきりぽかぽかボディトリートメントコース がお役に立てると思います。
![]() 超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS] 営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休) ※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。 |