主人は54歳、まさに五十肩。
ゴルフや仕事の影響でずーと痛みが引かなくて、
マッサージに行って、ハリもしてもらって
バンテリンやボルタレンなどの貼り薬を貼って、家庭用低周波治療器でマッサージしたり、カイロであたためたり、辛いものだからありとあらゆることを試していました。
私はアロマ(精油)を塗ってみたらと言っても、所詮自然療法、“そんなんで治るんやったら世話ないわ“ぐらいにしか思っていないので、1、2回塗っても一気に良くならなかったものだから、何か“一気に”よくなるものはないかとあれやこれやずっと試してました。
でもまだ痛いみたいなので、もう一回
私「アロマ効いてなかった?」
夫「そうやな〜、効いてたな〜」
私「もう1回塗ってみ〜」 「気長にコツコツしてみたら〜」
ということでこの2本。
【コパイバ】
コパイバという樹齢100年以上の木の幹から自然にしみ出す樹液から取れる精油です。
アマゾンの先住民は天然の秘薬として珍重され、ブラジルでは今も軟膏や化粧品、コーヒーなど生活に取り入れられているそうです。
【ヤングパナウエイ】
ウィンターグリーンとヘリクリサムとクローブとペパーミントのブレンドオイルです。
pain way(ペインウエイ)というところから痛みにいいということでブレンドされたものです。
1本に4つの精油が入っているので、便利です。
この2本を朝晩、塗るともう次の日から痛みが減っているようなのです。
自分の身体の状態をよく観察することが大切です。
ここの会社の精油はボディへの直接の塗布ができますので、自己責任で使っています。
他の精油は必ずキャリアオイル(ホホバオイルなど)で薄めて使ってくださいね。身体への塗布の場合はオイルに対して1%程度が目安です。
*結果→効いているようです。
いままでは痛みが減ったようでも、また仕事で使ったりしているとすぐ痛みがでていたのですが、この2本の精油でのケアではどんなに酷使しても痛みが減っているようです。
夫「効いてるわ〜、見直しました。」
とアロマテラピーとその効用を見直してくれたようです。(*'∀`*)v
![]() 超低周波音機器(ニュースキャン)で「ブライトエイジング」を応援する半歩先の未来のかかりつけサロン 大阪府枚方市東香里元町 [ACCESS] 営業時間:月〜金 10:00〜17:00受付まで(土は不定休) ※最終受け付けは18:00となります。時間外、日曜日はお問い合わせください。 |