今月のコープカルチャー講座はあずきのアイピロー作り。
あずきは竹小豆という種類。
普通のものより小さくて、顔の凹凸にフィットしやすいので、こちらにしました。
これをレンジで30〜40秒ほどチンして、目をあたためるとなんせ “ゆるむ” のです。
以前にこの講座をする準備として作ってから愛用しております。
あずきのアイピロー手作り講座
この時にも目をあたためる効用について書いていますが、目は酷使されることが多いので、ドライアイ、近眼、老眼、眼精疲労、疲れています。
労わってあげてください。
サロンのお客様にもボディでもフェイシャルでもアイピローで目もあったまっていただいています。
◇なぜいいのかというと・・・
あずきを温めると、あずきの水分が蒸しタオルと同じ“湿熱”として20分〜30分持続します。
湿熱というのは、カイロなどの乾いた熱よりも体への浸透性や効果が高く、お風呂に使ったようなじんわりとしみこむ暖かさが気持ちよく疲れ目を解消してくれます。
◇講座では、あずきに好きなハーブとアロマを垂らして作りました。
講座でミシンというわけにはいかないので、チクチク手縫いです。
みなさん、久しぶりのハリと糸。
いつも賑やかな講座が今日はみなさん “真剣” です。 「静か〜」
作るのは簡単だけど、型紙、あずき、布地、揃えて、さぁ作ろうとはならないアイピロー。
「やっと作れた〜」とか
みなさん、型紙を写して帰られたので「家でさっそく作ってみる!」と意気揚々。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◇
■ ◇「ぜんぶ揃ってたら作る気がする」という方、一緒に作りませんか?
◇
■
◇ ・内袋にカバーという二重構造です!
■ お好きな柄のカバーを選んでいただけます。
◇
■ ・アロマとハーブもついてます!
◇
■
◇ ☆お好きな日にち、お時間で2時間枠でご予約ください。
■
◇ ・お一人の場合 ¥2,500 ・お二人以上の場合 ¥2,000
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
※4人以上で出張講座もお受けします。(車で片道30分以内) 別途交通費 ¥1,000
※6人以上なら交通費は不要です。